ポートフォリオ

Uncategorized

副業Webライターの岡本すみかと申します。
ポートフォリオをご覧いただきありがとうございます。

このページでは私の経歴や執筆実績などをまとめています。
最後までお読みいただけたら嬉しいです。

対応可能ジャンル


子育て、ライフスタイル全般、日本文化、保険

作業・役割


リサーチから構成作成、記事執筆、WordPress入稿

ライター実績

SEO記事を中心にクラウドソーシングサイトでお仕事を受注しています。
noteでは日本の伝統文化や子育て、日常の気づきを中心に執筆しています。
また、本業は損害保険募集人をしています。損害保険の知識をいかし、保険のちょっとした疑問をわかりやすく解説する記事も執筆しています。

■日本の文化紹介系記事

大人女子が着物を着た方が良い理由5選|岡本すみか
皆さんは、着物を着たことがありますか? 成人式以来着ていない。家にはあるけど、着る機会がない。 そういう方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。 日常の中に着物を取り入れることは、大人女子としての魅力をぐっと引き立てる素敵な習慣です。 こ...
「虫の声」 日本人の特別な聴き方の不思議|岡本すみか
秋の夜、ふと窓を開けると、 「リーン、リーン…」「チチチチ…チチチチ…」 音楽のように心地良い、虫の音が聴こえてくる季節になりましたね。 虫の音は、私たちに秋の訪れを教えてくれます。 あんなに暑くて早く終わってほしかった夏。 過ぎ去っていく...

■子育てエッセイ系

我が家のNintendoSwitchデビューの話|岡本すみか
子どもにゲーム機を買い与えるかどうか。親として悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 私には4月に小学校5年生と3年生になる男の子がいます。以前から「ゲーム買って」と言われていました。しかし、生活の中心がゲームになってしまわないか。そんな...
子供同士のトラブルで思う事|岡本すみか
「お母さん、ちょっといいですか」 息子を学童にお迎えに行ったとき、出てきた先生に呼び止められた。 いつもと違う対応に、少しどきっとした。 先生の話はこうだ。 学童のメンバーと公園に遊びに行った時のこと。 息子と、同じく遊びに来ていた他の学校...

■書籍レビュー・まとめ記事

子どもに伝える前に、自分が知るべき「教科書に載らない歴史の真実」|岡本すみか
先日ある本を読み、胸がざわつきました。 小学校の教科書で習った「歴史」が、実は一面的だったと気づいたからです。 日本の歴史にうとかった私。 子どもに聞かれても答えられないことばかり。日本の歴史を学び直そう!と思い立ち、たまたま見つけた本を購...
夏のお疲れ肌に!ダメージ回復におすすめのお茶5選|岡本すみか
暦のうえでは秋ですが、まだまだ暑い日が続いていますね。 それでも、夕方時折吹く涼しい風に、秋の気配が感じられる日もあります。 夏の間に受けた紫外線による肌ダメージ、気になりませんか? お子さんと一緒に公園や屋外プールに行って、気が付いたら日...

■損害保険の豆知識

火災保険 古い家なのに保険料が安くならないのはなぜ?|岡本すみか
先日、火災保険の手続き中にお客さまからこんな質問をいただきました。 「家が古くなって価値が下がっているのに、どうして保険料が上がるの?」 こちらのお客さまは、自宅建物と家財に保険をかけていました。 火災保険の保険料は年々上昇傾向。こんな疑問...
火災保険 通販型と代理店型、どちらがいい?|岡本すみか
今年も火災保険の更新案内が届いた。開けてみてびっくり!また値上がりしている…。 「火災保険の保険料が高い!」と家計への負担を感じている方も多いのではないでしょうか。 今は代理店経由で大手損害保険会社に加入しているけど、最近CMで見た「通販型...

参考単価


1文字1円~
まずはお見積りから、お気軽にお声がけください。

自己紹介

経歴


神奈川県川崎市出身。横浜市在住。
・2005年3月:成城大学ヨーロッパ文化学科卒業
・2005年4月~2007年5月:金融系企業にて派遣社員として勤務
・2007年6月~2022年12月:大手損害保険会社にて営業事務として勤務
・2023年1月~:損害保険代理店にて保険募集人として勤務

夫と小学生の男の子2人の4人暮らし。
子どもがまだ小さいときに、どのように育てていくかすごく悩んだ時期がありました。2歳差の子どもたちはケンカばかり。つい怒ってイライラをぶつけてしまい、自己嫌悪になる日々。
これではいけないと、子育て関連の本を10冊以上読みました。それにより自分の感情のコントロールができるようになり、子どもの気持ちを尊重する子育てができるようになりました。今ではイライラすることも少なくなり、笑顔で過ごせています。自分の経験をいかした子育て関連の記事執筆をいたします。

グローバル化が注目される昨今。日本と違う文化が次々と入ってきています。外国の方は自国の文化に誇りをもっている方が多い印象ですが、日本人はどうでしょう?日本の子どもたちは、自国の文化や歴史を語り、説明することができるでしょうか?
日本には他国にはない素晴らしい点がたくさんあると思っています。そんな日本の良さを気づき・再発見していただけるような記事を執筆していきたいと思っています。

資格


・損害保険募集人資格(一般、専門)
・生保募集人資格(専門、応用)
・きもの文化検定4級

趣味


・料理・お菓子作り
・読書
・美術鑑賞
・裁縫
・旅行

使用可能ツール


・Word/Excel
・Googleドキュメント/Googleスプレッドシート
・Chatwork/Slack
・WordPress/Canva

SNS


・X:https://x.com/sumik_writer

稼働時間


・平日:2時間
・土日祝日:5時間

参考単価


1文字1円~
まずはお見積りから、お気軽にお声がけください。

自己紹介

経歴


神奈川県川崎市出身。横浜市在住。
・2005年3月:成城大学ヨーロッパ文化学科卒業
・2005年4月~2007年5月:金融系企業にて派遣社員として勤務
・2007年6月~2022年12月:大手損害保険会社にて営業事務として勤務
・2023年1月~:損害保険代理店にて保険募集人として勤務

夫と小学生の男の子2人の4人暮らし。
子どもがまだ小さいときに、どのように育てていくかすごく悩んだ時期がありました。2歳差の子どもたちはケンカばかり。つい怒ってイライラをぶつけてしまい、自己嫌悪になる日々。
これではいけないと、子育て関連の本を10冊以上読みました。それにより自分の感情のコントロールができるようになり、子どもの気持ちを尊重する子育てができるようになりました。今ではイライラすることも少なくなり、笑顔で過ごせています。自分の経験をいかした子育て関連の記事執筆をいたします。

グローバル化が注目される昨今。日本と違う文化が次々と入ってきています。外国の方は自国の文化に誇りをもっている方が多い印象ですが、日本人はどうでしょう?日本の子どもたちは、自国の文化や歴史を語り、説明することができるでしょうか?
日本には他国にはない素晴らしい点がたくさんあると思っています。そんな日本の良さを気づき・再発見していただけるような記事を執筆していきたいと思っています。

資格


・損害保険募集人資格(一般、専門)
・生保募集人資格(専門、応用)
・きもの文化検定4級

趣味


・料理・お菓子作り
・読書
・美術鑑賞
・裁縫
・旅行

使用可能ツール


・Word/Excel
・Googleドキュメント/Googleスプレッドシート
・Chatwork/Slack
・WordPress/Canva

SNS


・X:https://x.com/sumik_writer

稼働時間


・平日:2時間
・土日祝日:5時間

お問い合わせ

お気軽にご連絡いただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました